「タイラバ」含め、これだけ知っていればもっと釣りが楽しくなる用語をまとめました。
タイラバとは
エビラバとは
エビラバは、タイラバのフック(針)に本物の餌であるエビを付けて釣る釣り方です。要はタイラバとエサ釣りのハイブリッドのことを指します。本物の餌を使用するため、初心者の方にもオススメな釣り方です。
スーパーライトジギング(SLJ)とは
ルアーフィッシングの1つであるジギングと呼ばれる釣り方の1つで、100g以下の軽いメタルジグ(海底にルアーを沈めるための金属の塊)を使用した釣法です。ジギングでは、海底に落とした金属の塊をリズミカルに巻き上げる(しゃくる)動作や、金属の塊そのものにさまざまなアクションを加えるのですが、これがかなり大変で体力仕事なのです。だからこそ、比較的軽い金属を使用するスーパーライトジギングは、ジギングの中でも初心者の方でも楽しみやすい遊び方です。